【レポ】「説明できないけれど知っている感情」を音にするバンド、FALSETTOS(180719 exPoP!!!!! vol.111 @渋谷O-Nest)

CINRA.NETが毎月開催する無料ライブ、exPoP!!!!!へ。
今回の出演者は以下。

この日のexPoPは普段と比べると、三者三様ならぬ五者五様のラインナップ。
ジャンルやファン層もそれぞれ異なるであろう中、1組を除いて共通して感じられたのが「確かなポップネス」。仮に出演者の音楽を全く知らずに訪れた人がいるとして、そんな人でも惹きつけられるであろう音楽的なキャッチーさ、ショウマンシップ、エンターテイメント性が4組にはありました。

FALSETTOSの不可解さ

確かなポップネスを見せつけるアクトの中、最も異質で突出していたのが女性4人組バンドFALSETTOS
実は7年前に渋谷屋根裏VELTPUNCHを観に行った際に偶然彼女たちのライブを観たことがあったのですが、オルタナティブミュージックをほとんど聴いたことがなかった当時の自分は「!!?? こんなヘンな音楽があるものなのか...」と鮮烈な印象を受けたのでした。その衝撃はその後も忘れることなく、今年になり彼女たちが1stアルバムを出すことをタワレコのフライヤーで知り、「あのバンドだ!!!」となり、そして今回のexPoPで7年ぶりの再会となったのでした。
7年たってもその印象は大きく変わることなく、ポップさはところどころに感じられるけれど、脈絡のないような構成につかみどころを見出せない楽曲の数々に、改めて戸惑った、というのが率直な感想です。

説明できないけれど知っている感情

しかし、7年ぶりに改めてFALSETTOSを観て新たに感じたのは「名前がつけられていないけど確かに存在する感情の片鱗を音に昇華したバンド」というもの。
例えば「怒り」「悲しみ」などの誰もが認識する普遍的な感情は、多くの人に共有されている「名前」があるから、感じたときに「ことばで」説明できる。幼少期から大人にかけて、「今感じているこの感覚は、~~というのだ」ということを覚えていく。でもそうすると、ことばになっていない感情はさも存在しないものとして、見過ごされていくのではないか。もしくは、自分が知っている感情(名前がついている感情)のどれかに、「コレはこの感情だろう」と(無意識に思い込み)当てはめる。
そんな「多くの人が(おそらく経験はしているけど)感じられなくなった感情」を見過ごさずに捉えて音に変える、それがFALSETTOSではないか。そのため、「この感覚がなんなのか説明できないけど、決してわからないものではない気がする」、そんな感覚を覚えたのでした。

youtu.be